「壁紙を張り替えたいけれど、どのくらいの費用がかかるのかわからないし、失敗したくない…」
「できるだけ安い費用で、おしゃれな壁紙にして部屋のイメージを変えたい」
といった悩みを抱える人も少なくないでしょう。
この記事では、壁紙の張り替えの費用相場や張り替え時期、安くする方法を紹介します。
さらに、壁紙の張り替えをする際の注意点、部屋ごとの費用相場も解説します。
予算を決める際や、リフォームを成功させるための参考にして下さい。
また、費用の抑え方の一つとして、火災保険が活用できるケースがあることをご存知でしょうか。
火災保険の申請対象か確認したい方は、申請サポート業者を利用してみましょう。
自分ではなかなか把握しにくい被害も、専門家に調査を任せればしっかりと見つけてくれ、思わぬ給付金が得られることがあります。
火災保険の申請サポート会社は保険金の給付が受けられるかの無料相談を実施しているので、まずは専門家に相談をしてみるのも手でしょう。
【部屋別】壁紙の張り替え費用は?
壁紙の張り替えは、張る範囲(円/㎡)で異なります。
以下の3つのポイントで価格が変動します。
- どの部屋の壁紙を張り替えるのか
- クロスの種類
- 面積
壁紙ごとに特徴が異なるため、部屋のテイストに合わせて壁紙を選びましょう。
また、壁紙の種類は量産型のスタンダードクロスとデザインと、機能にこだわったハイグレードクロスの2つに分けられます。
以下の表は、グレード別の価格相場です。
クロスの種類 | 単価 |
スタンダードクロス(量産型) | 1,000〜1,200円/㎡ |
ハイグレードクロス(1000番~) | 1,400〜1,600円/㎡ |
①居間の壁紙を張り替える場合
下記は、居間の壁紙リフォームの費用相場です。
部屋の面積 | スタンダードクロス | ハイグレードクロス |
4畳半(40㎡) | 40,000〜48,000円 | 56,000〜64,000円 |
6畳(45㎡) | 45,000〜55,000円 | 63,000〜75,000円 |
8畳(55㎡) | 55,000〜66,000円 | 77,000〜87,000円 |
10畳(65㎡) | 65,000〜78,000円 | 90,000〜103,000円 |
12畳(70㎡) | 70,000〜84,000円 | 94,000〜112,000円 |
15畳(75㎡) | 75,000〜87,000円 | 105,000〜120,000円 |
居間はキッチンやトイレに比べて、壁紙張り替えのスペースが広いため、費用が高くなりがちです。
また、消臭や防音機能など、機能性壁紙で価格が大きく変わります。
②キッチンの壁紙を張り替える場合
キッチンの壁紙リフォームの費用相場です。
キッチンの面積 | スタンダードクロス | ハイグレードクロス |
3.5畳(30㎡) | 約38,000〜42,000円 | 約45,000〜50,000円 |
5畳(40㎡) | 約47,000〜50,000円 | 約60,000〜66,000円 |
キッチンは毎日使うものなので、キッチンの壁紙は家の壁紙の中でも汚れやすいです。
水回り特有の水垢、カビなども防ぎたいところです。
そのため、不燃素材や防カビ機能などの、機能性壁紙を選ぶ必要があります。
居間とまとめてリフォームすることで、業者への依頼回数が減るため、結果的に総額費用を抑えられます。
③トイレの壁紙を張り替える場合
家の中でも汚れやすいトイレには、防汚機能、抗菌加工の壁紙が必須となります。
トイレの壁紙リフォーム費用相場は、約30,000〜45,000円です。
また、壁紙を一面のみ張り替える場合は、1万円程度で対応可能です。
しかし、ハイグレードの壁紙に張り替える際や壁自体に修繕が必要な場合は、上記費用に5,000円前後の別途料金がかかります。
予算や求める機能合わせて、張り替える壁紙を決めましょう。
④玄関や廊下の壁紙の張り替える場合
玄関や廊下の壁紙リフォームの費用相場は、平均の広さであれば約39,000〜50,000円です。
玄関や廊下は人の出入りや宅配や買い物などの荷物の搬入が多いため、傷や汚れがつきやすいです。
そのため、防汚加工や傷に強い機能のある壁紙を求めることが多く、機能の有無で費用が変動します。
⑤洗面の脱衣所の壁紙を張り替える場合
洗面所の壁紙リフォームの費用相場は、約39,000〜44,000円です。
上記は一般的な30㎡の広さの費用相場で、もう少し広い40㎡の場合は約49,000〜58,000円です。
洗面所の壁紙は、水はねや歯磨き粉のとびちりなどで汚れやすいため、掃除をしやすい表面のつるつるした加工を希望する人が多いです。
また、防水や抗菌機能を付加すると、費用が高くなるため注意しましょう。
壁紙の張り替え費用を安くする方法2選
壁紙の張替え費用は、それなりの費用がかかります。
以下では、壁紙の張り替え費用を安くする方法を2つ紹介します。
- 複数の業者から見積もりを取り比較する
- DIYで費用を抑える
一つずつ詳しく解説します。
①複数の業者から見積もりを取る
大手リフォーム会社や地方工務店など、複数の業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。
壁紙の種類や施工面積によって、業者の得意分野や提案内容が異なります。
壁紙の張り替えの場合、内装工事が得意な業者に依頼することをおすすめします。
業者を選ぶ際は、口コミや紹介会社などから参考にしましょう。
また、見積もりを比較するときの注意点として、業者によって見積もりの書き方が異なるケースがあります。
壁紙の単位が平方面積(㎡)とメートル(m)で違う場合があるので、見間違いしないよう注意しましょう。
②DIYで壁紙を張り替える
壁紙張り替え費用を安く抑えたい場合は、DIYがおすすめです。
壁紙の張り替えは、コツさえ掴めれば初心者でもできて、かつ費用を抑えられます。
ただし、DIYは失敗すると再施行で余計な費用がかかるため、しっかりと必要な道具と手順を確認した上で行ってください。
なお、トイレや洗面所などの複雑で特徴のある部屋の壁紙を張り替える際は、プロに任せた方が無難でしょう。
壁紙を張り替える時期3選
壁紙の張り替え時期は、壁紙のダメージ具合によります。
張り替える時期代表的なタイミングを3つ紹介します。
- 壁紙全体の汚れが気になる場合
- 張り替えてから10年以上経過している場合
- 部屋全体を模様替えしたい場合
注意点とあわせて詳しく解説するので、参考にしてください。
①壁紙全体の汚れや破損が気になる場合
壁紙の汚れや破損が気になってきたら、壁紙を交換した方が良いでしょう。
壁紙の汚れのせいで部屋全体が暗い印象を与えてしまうためです。
また、壁紙の下地に汚れや破損がある場合、時間が経つにつれて劣化が全体に広がります。
放置すると、壁紙の張り替えと別で下地の補修工事が必要になり、費用がかさむ可能性が高くなります。
汚れや破損が気になったら早めに張り替えるのがおすすめです。
②張り替えてから10年以上経過している場合
壁紙の耐用年数は約5〜10年と言われています。
壁紙は経年劣化により、機能の低下や色あせ、室内のにおいが染み付くことがあります。
そのため、壁紙を張り替えてから10年以上経過している場合は、再度張り替えた方が良いでしょう。
③部屋全体を模様替えしたい場合
部屋の模様替えやその他のリフォームを業者に依頼する場合、壁紙も併せて交換すると良いでしょう。
部分的に壁紙を交換するより、部屋全体をまとめて模様替えすることで、業者に依頼する人件費を抑えることができます。
また、部屋の一部を新しくすると、古くなった家具や照明まわりや窓が浮いてしまい後悔する原因になります。
模様替えする際は、壁紙の交換も検討してみてください。
壁紙の張り替えには火災保険を活用できる可能性も
壁紙の張り替え費用は、火災保険を利用することで抑えられます。
火災保険は自然災害で発生した傷や破損にも適応対象になります。
火災保険は雨漏りによる壁紙の汚れや、害虫に傷つけられたなど、さまざまなケースで利用可能です。
また、壁紙の劣化は経年劣化と思われがちですが、実はそうでないことの方が多いです。
火災保険の申請対象か確認したい方は、申請サポート業者を利用してみましょう。
壁紙の張り替えをする際の注意点3選
壁紙の張り替えをする際は、思わぬことで後悔することが多いものです。
壁紙の張り替えで失敗をしないためにも、以下の3点に注意しましょう。
- 賃貸住宅は基本的に張り替えができない
- カビが深くまで浸透していないか確認する
- 凹凸のある壁紙を選ぶ方が良い場合もある
失敗を未然に防いで、満足のいくリフォームをしましょう。
①賃貸住宅は基本的に張り替えができない
賃貸住宅では、基本的に壁紙の張り替えはできません。
なぜなら、原状回復義務と内装制限、契約内容として「建物の模様替えをするときは貸主の承諾を得なければならない」などの項目があるからです。
マンションの部屋をおしゃれに模様替えしたい場合は、以下のいずれかをすることで張り替えができます。
- 大家、管理会社の許可を得る
- 既存の壁紙の上から壁紙を張る
ただし、張った壁紙を剥がすときに、既存の壁紙を傷つけると退去の際に補修費用を請求されます。
そのため、剥がしやすい壁紙を買うなどの工夫が必要です。
いずれのケースも退去の際トラブルにならないように、細かく確認をとることが大切です。
②カビが深くまで浸透していないか
雨漏りや湿気、結露が原因でカビが内部まで浸透しているときは下地の補修工事が必要になります。
カビの繁殖具合にもよりますが、下地の補修工事には1㎡あたり1,500〜3,000円の費用が、壁紙の張り替えとは別でかかります。
まずは壁紙の表面にカビがないか確認し、下地の補修が必要かどうかを確認すると良いでしょう。
③凹凸のある壁紙を選ぶ方が良い場合もある
基本的に、壁紙を張り替える際は、見た目がきれいな平らな壁紙を張ります。
しかし、経年劣化により壁や天井に凹凸が見られる場合は、凹凸のある壁紙の方が良いケースがあります。
一度壁や天井に凹凸ができてしまうと、再び完全に平らにするのは難しく、凹凸のある壁紙を選ぶほうがかえってきれいに見えるためです。
また、凹凸のある壁紙は厚い特徴があるため、下地の凸凹を隠せます。
傷で凹みがある場合は、凹凸のある壁紙を選ぶことをおすすめします。
まとめ:壁紙の張り替えを安くするなら火災保険を利用しよう
壁紙の張り替え費用は、求める機能やデザインで大きく変動します。
また、できるだけ安く張り替えをする方法としては、他の部屋の壁紙もまとめて張り替えることと、DIYすることがあげられます。
さらに、火災保険を使うと費用を抑えられる可能性があります。
壁紙の張り替えを依頼する前に、火災保険が利用できるか確認してみましょう。火災保険の給付金でリフォーム費用がまかなえるかもしれません。
リフォーム後に申請してしまうと、被害箇所の確認ができないため給付金がもらえない可能性があります。
もし、火災保険申請を自分で行うのに不安があるなら、火災保険申請サポートを利用するのがおすすめです。
火災保険の申請は複雑な専門知識が必要なため、ご自身で給付金請求を行うと、見落としや間違いが発生する可能性もあります。
スムーズな申請と最大限の給付金を受け取るには、プロの力をかりるといいでしょう。
「修復ナビ」ではご相談から火災保険の申請サポートまですべて無料で対応しています。また弁護士監修で、現地調査も一級建築士などのプロが行うため安心してご利用できます。
気になることがございましたら、まずはお気軽にメールやLINEでご相談ください。すべて無料で対応させていただきます。
コメント